新たな“戦争”で露と消える足がかり 北方領土未解決、遠のく返還

空から見た北方領土(写真上部)
かつてアイヌの人々が狩猟や漁業を生業に生活していた択捉、国後、歯舞、色丹の北方領土四島。戦後の日露関係における重要なファクターであったにもかかわらず、歴史的転換点はごくわずか。ロシアによるウクライナ侵攻で交渉は完全にストップした。
日ソ共同宣言で2島返還が明記
江戸幕府末期の1855年、日本とロシアは日露通好条約を締結。千島列島に国境線が定め...
空から見た北方領土(写真上部)