鈴木商会が重機遠隔操作 システムの導入を検証

©財界さっぽろ

無人の重機が金属を切断。従来より安全性が向上している

 総合リサイクル業の鈴木商会(本社・札幌市、駒谷僚社長)が9月から重機の遠隔操作システム「K‐DIVE」の導入検証をスタート。来春の実用化を目指す。

 鈴木商会のリサイクル処理施設として鉄や非鉄等を取り扱う苫小牧事業所では、今年9月からコベルコ建機(本社・東京都品川区、山本明社長)と共同で、重機遠隔操作システム「K‐DIVE」の導入検証を開始している。
 安全確保や人口減少による重機オペレーター不足の解消を目的にコベルコ建機が開発したもの。
 苫小牧事業所内に専用のコックピットと重機を置き、近距離での遠隔操作を試験運用中だ。
 重機には計7台のカメラが設置され、リアルタイムでコックピット内のモニターに映像が送られる。運転席下部にはシリンダーを備えており、重機の傾きに連動することで操作感を再現。作業性や安全性を確認する。
 将来的には、札幌本社と地方の各事業所を通信ネットワークで結び、本社から重機を遠隔操作しながら資源リサイクルを進めていく考えだ。
「実用化すれば、人や場所、時間などの制約を受けずに作業が可能となる。現場の省人化、多様な人材活用の可能性にも繋がり、〝誰でも快適に働ける現場〟が実現できるのではと期待しています」と駒谷僚社長。

©財界さっぽろ
コックピットから現場の重機を遠隔操作できる

こちらもおすすめ

関連キーワード