北広島おぎの眼科

©財界さっぽろ

荻野 哲男理事長院長
おぎの・てつお/1996年札幌医科大学医学部卒業。アメリカ・インディアナ大学医学部客員研究員、市立札幌病院眼科勤務を経て、12年7月開院。日本眼科学会認定眼科専門医。医学博士。

北広島市で眼科疾患に迅速な手術環境を構築する

「北広島おぎの眼科」は開院から今年10年を迎える。立地はJR北広島駅から徒歩1分という北広島ターミナルビル1階にありアクセスは抜群。札幌に行かずとも各種眼科疾患の診療から検査、日帰り手術まで一貫して行えるのが特徴だ。
 荻野哲男院長は、網膜硝子体手術に豊富な経験を持つ眼科医で、網膜剥離や糖尿病性網膜症といった失明の危機のある疾患から多くの患者を救ってきた。
 また患者のニーズに合わせた治療に徹するべく常に「より良い医療の提供」を模索。日々進歩する情報や技術に対応した高度な眼科治療を目指している。
 そのため先進的な治療機器の導入に注力している。20年1月にはボシュロム社の硝子体白内障手術装置を国内で始めて取り入れた。
「手術時の眼圧コントロールを自動制御できる機器です。硝子体や白内障手術の際に欠かせません。超高速カッターと併用することで正確かつ安全、さらに短時間での手術が可能になっています」
 また道内で1番目、国内でも2番目の早さで導入したのが「超広角OCT(光干渉断層計)」。網膜や視神経繊維層の断層画像を撮影できる機器で、従来機では30〜35度に限られていた撮影範囲が約80度にまで拡大した。眼底の3次元画像を広範囲かつ深部にまで一度で撮影することが可能となっている。
「病変を見落とすリスクが減少したことに加えて、情報処理の速度も向上しました。待ち時間の短縮にも貢献します」
 さらに画角200度、眼底80%以上の領域を無散瞳、非接触で撮影することができる「超広角走査レーザー顕微鏡」も道内でいち早く導入した。検査の短時間化と低侵襲も実現している。
 この結果、2021年も白内障手術1787件、網膜硝子体手術265件、緑内障手術35件を手掛けた。
 患者のQOL向上にも注力している。年齢や症状に合わせてさまざまな選択肢を提供する。その1つが遠近両用の機能を持つ多焦点眼内レンズの推奨。手術実績は21年は45件となっている。このほか着色非球面眼内レンズや乱視矯正レンズも取り扱う。

©財界さっぽろ
JR北広島駅から徒歩わずか1分
©財界さっぽろ
医療法人社団 北広島おぎの眼科
北広島市北進町1丁目 北広島ターミナルビル1階
TEL:011・370・1010
http://www.oginoganka.com/

こちらもおすすめ