すまいる歯科 

©財界さっぽろ

川端 一裕 院長
かわばた・かずひろ/2003年北海道大学歯学部卒業。米国南カリフォルニア大学歯学部などでの研修、大手歯科グループ院長などを経て、18年に院長就任。

先端治療を提供。将来にわたり噛める治療を実践

 インプラントや矯正治療で知られる川端一裕院長は、並行して歯周病の治療をすることが重要だと説く。
「歯周病を放置したままインプラントを埋入すると、〝持ち〟が悪くなります。また、歯周病治療をしても歯列が悪ければ、ブラッシングが上手にできずに再び歯周病になりかねません。将来にわたって健康で噛める状態が続く治療をしています」
 同院では阿部祐一理事長を中心に専門の歯科衛生士による自費の歯周病治療「THP(トータルヘルスプログラム)」を施術している。患者それぞれで異なる歯周病菌を特定し、殺菌力および骨の再生力がある機能水とプロバイオティクスで歯周病菌を徹底的に除去するもの。家庭でのケアと2~3カ月ごとの予防メンテナンスで良好な状態を維持できる。
 歯周病治療で口腔内がリセットされたらインプラント治療だ。川端院長は培った経験と先端機器を駆使したデジタル治療を行っている。 
 マイクロスコープや口腔内スキャナー、ナビシステム「X―GUIDE」などによって診査、診断、手術、型取りまですべてデジタルでの治療が可能。2021年も300本以上を埋入した。
「歯をたくさん失ってからではなく、最初の1本こそインプラントにして欲しい。その後、数十年にわたり口腔内の健康を保つことができます」と川端一裕院長は呼びかける。
 矯正治療も得意分野だ。特にブラケットという金属装置やワイヤーを使用しない「マウスピース矯正」は道内でも先陣を切り、2011年から実施している。マウスピース矯正は周囲に気づかれることなく治療が行えることに加え、痛みの軽減や清潔度を保てるのも特長だ。軽度な不正歯列であれば10万円台から行うことができるという。
 コロナ禍での歯科通院を懸念する人もいるが、「もともと歯科医院には医療従事者のための感染予防策が適用されています。さらに、サージカルマスクやガウン、ゴーグルなども使用しています。コロナを恐れ、定期健診を怠らずに」と阿部理事長は訴える。

©財界さっぽろ
先端機器のひとつである「X―GUIDE」。大型モニターを見ながらインプラントを埋入できる
©財界さっぽろ
CO2濃度測定機器を3台導入し、換気もデジタル化。安心して通院できる
©財界さっぽろ
阿部祐一理事長
医療法人ハートフル会 すまいる歯科 札幌駅前ぺリオ・インプラントオフィス
札幌市中央区北4条東2丁目 マルイト北4条ビル2階
TEL:011・242・1182
https://smile6480.jp

こちらもおすすめ