うめつ内科 糖尿病・内分泌クリニック

©財界さっぽろ

梅津 正明院長
うめつ・まさあき/1997年岩手医科大学医学部卒業。99年北海道大学第2内科(糖尿病・内分泌分野)入局。2007年同大大学院医学研究科病態制御学専攻博士課程修了後、08年北海道医療センター糖尿病・脂質代謝内科。10年開業。日本糖尿病学会認定糖尿病専門医。

動脈硬化を予防し、健康寿命延伸に注力

「生活習慣病は動脈硬化を引き起こす代表的な病気です。動脈硬化が進行すると脳血管疾患や心疾患といった致死率が高い病気を誘発するだけでなく、健康寿命も縮めてしまいます」と梅津正明院長。
 動脈硬化の検査には、動脈の硬さや狭窄・閉塞を評価する「血圧脈波検査」や、頸動脈エコーを用いた血管機能検査を1年に1回実施している。
 梅津院長は「血管機能の評価は、5~10年の長期的なスパンで診る必要があります。検査結果に基づいた生活習慣の指導に努めています」と語る通り、生活習慣病の治療は薬だけに頼らず、生活習慣の改善に重点を置いている。
 患者が無理せず通常の生活を送れるラインの見極めに長けており、食事や運動療法をメーンに〝中断させない治療〟に努めている。
「患者さんが描く将来の生活プランを明確にし、そこから逆算して治療方法を提案しています。生活習慣病とうまく付き合い動脈硬化を予防することが、健康寿命延伸の第一歩となります」

©財界さっぽろ
定期的な検査で動脈硬化の進行度を確認
うめつ内科 糖尿病・内分泌クリニック
札幌市中央区宮の森3条5丁目2‐35
TEL:011・631・8400
http://www.umetsu-naika.jp/

こちらもおすすめ