桑園整形外科
東 裕隆理事長院長
あずま・ひろたか/1992年北海道大学医学部卒業後、市立札幌病院救急部勤務。93年北大医学部整形外科入局。2000年カルガリー大学(カナダ)留学。03年市立札幌病院整形外科副医長を経て、07年開院。11年医療法人社団くわのみ会を設立し理事長・院長に就任。日本整形外科学会認定整形外科専門医。
患者の心身の負担を軽減した膝痛治療。感染症対策も入念
健康寿命の大敵となるのがひざの痛み。元気に歩けるからこそ老後の楽しみも増すというものだ。
加齢とともに悩まされるひざの痛みの大半が「変形性膝関節症」によるもの。クッションの役割を果たす膝関節の軟骨がすり減ることで痛みが出る疾患だ。
「リハビリや湿布、ヒアルロン酸注射などの保存治療によって多くの患者さんが痛みを緩和しています。それでも痛みが取れない場合に限り、手術を検討します」と語るのは「桑園整形外科」の東裕隆理事長。高齢の患者に配慮した保存治療優先の治療方針だ。
手術を避けられないケースでも東理事長の術式ならば身体の負担を軽減できる。
人工膝関節置換術という手術の中でも小さな切開で実施できる「MIS(最少侵襲手術)」という術式で執刀できるからだ。東理事長はこの術式をさらに発展させ、従来の3分の1程度まで切開を小さくしている。わずか5~8㌢のため、靱帯など健康な筋組織への影響も少なく、傷痕も小さい。入院期間も最長2週間程度と短く、抜糸も不要にした。
2011年の開院以来、2900例以上(2021年12月末日現在)の「人工膝関節置換術」を実施。21年の1年間だけでも200例以上実施している。国内に2カ所しかない人工膝関節研修施設にも指定されており、全国の整形外科医が東理事長の手技を学びに訪れている。
さらに同院には「再生医療」というもう1つの治療法もある。患者自身の血液から有効成分を抽出し、患部に注射をする自然治癒力を利用した新しい治療法。実施できる医療機関はごく一部だけ。自由診療ではあるが、保存治療では痛みが取れず、手術も避けたいという患者に喜ばれている。
こうした患者のメリットを追求した治療方針は、院内の設備にも顕著に表れている。
建物はクリニックとしては大きな構造で、病室は全室個室。トイレの数も多い。食事にもこだわっている。
「狭い病室に入院するのは患者さんも嫌でしょう。短期間の入院ですが、プライバシーが尊重された個室で、くつろいで欲しい」と東理事長、
コロナ禍での通院。入院環境にも配慮している。詳細は115㌻の本間信吾名誉院長の記事に譲るが、感染症対策は細部まで行き届いており、「安心してクリニックに行ける」と患者からも好評だ。